┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓

┃保┃育┃の┃父┃・┃佐┃竹┃音┃次┃郎┃に┃学┃ぶ┃会┃★┃通┃信┃

┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫

┃ ┃音┃次┃郎┃会┃◆┃I┃N┃F┃O┃◆┃v┃o┃l┃.┃1┃4┃

┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

          ホームページ:http://otojiro.link

            eメール:info@otojiro.link

     取引銀行 幡多信用金庫 下田支店 普通預金 88502

          (名義)保育の父・佐竹音次郎に学ぶ会 副会長 中平菊美

          ゆうちょ銀行 振替口座 01650-8-43162

          (名義)保育の父・佐竹音次郎に学ぶ会

 

 新型コロナウィルス(COVID-19)は第3波が襲来しています。マスクと手洗いの効能

によりインフルエンザも抑えられているとの事です。保育の父・佐竹音次郎は明治時代、

結核が蔓延すると弱い立場の者から尊い命が失われることを思い、彼は人生を児童救済・

児童福祉に捧げました。

 

 あの時代と同じ世相を感じる今日この頃、音次郎会から会員の皆さまに会報(メール

マガジン)をお届けします。

 

◆◇INDEX◆◇

 

【1】2020年度音次郎会定期総会の報告

【2】佐竹音次郎没後80年記念会の報告

【3】dōTERRA JAPANによる史料整理作業

 

――――――――――――――――◆◇◆◇

 

【1】2020年度音次郎会定期総会の報告

 

日時:2020(R2)年7月29日(水) 10:00-12:15

場所:apiaさつき 2F事務所 会議室

出席:4人

 

◆議案

 第1号議案 2019年度活動報告

 第2号議案 2019年度収支決算・監査報告

 第3号議案 2020年度活動計画

 第4号議案 2020年度予算

 第5号議案 会則の一部改正

 第6号議案 役員の改選

 

 議案の内容は前回の会報にしるした通りですが、一部、コロナ災禍によって内容を変

更することになりました。

 この時期ですので、対外的な活動は控えて、内務的な活動を主体にします。すなわち、

縁者から寄贈された史料整備が進んでおりませんでしたので、年度内の定例会はすべて、

史料整理に傾注することになりました。

 

●運営費御寄付のお願い

 

 今年の「活動方針」でも触れておりますが(前回の会報に記されています)、運営費用

の公平な負担の為、会員の皆様には年間1千円程度の寄付をお願いすることになりました。

 この件は、以前から総会席上で「会費制度の導入」も提案されておりましたが、事務局

が会員それぞれの会費管理を行うための負担が増えることから、あくまでも「任意の寄付

金」を「お願いする」という形になりました。

 

 昨年度の決算を振り返りますと、出版祝賀会を開催し、新伝記の頒布にも取り組みまし

たので、印刷代や送料は例年より増えました。

 

 印刷費 通信運搬費

年間合計  39,114  152,924(うち48,600を若草園がPR費用として負担)

祝賀会除く 28,693   41,538

 

 会報発行や定例行事の案内の為に印刷代と切手代の合計は77,293円です。

 これを現在の会員数92人で割ると840.14円になります。この数字に基づいて、お1人

1千円程度という目安を出しました。ゆうちょ振替用紙を同封しておりますので、お志を

お願いいたします。

 

 振替用紙は手数料受取人負担ですので、1,000円の寄付により音次郎会には手数料を差

し引かれて848円(ATM扱)、あるいは797円(窓口扱)が届くことになり、ちょうどよい

金額になります。

 

 前回の会報で会計報告を掲載しました所、前年度の会計が赤字になっているのを御覧に

なって、さっそく寄付金をくださった方もいらっしゃいます。音次郎会は市民活動団体と

して特定の支援者のカラーにならずに、地域の福祉文化の発展・向上を目的として、公に

フェアな活動ができるように成長していきたい願いがございます。皆様の御協力をお願い

いたします。

 

――――――――――――――――◆◇◆◇

 

【2】佐竹音次郎没後80年記念会の報告

 

日時:2020(R2)年8月16日(日曜日) 14-16時

場所:下田地区竹島防災コミュニティーセンター

出席:13人

 

 今年は没後80年であたります。音次郎の足跡について学習した上で、祭事を執り行う

計画になりました。一方でCOVID-19の中、積極的な参加は呼びかけはしませんでした。

四万十市中村では音次郎召天80年記念会の前日まで3日間連続で日本一の暑さを観測し

ました。

 8.13 Thu 37.9℃(全国一)

 8.14 Fri 39.8℃(全国一)

 8.15 Sat 39.7℃(全国一)

 8.16 Sun 39.0℃

 そのため、前日までに参加を見送った方や、遠方からはコロナ蔓延防止の観点から参

加を見合わされる連絡が相次ぎました。その様な中でも、前年と同数の出席者があり、

80周年が良い形で実施できました。

 当日はこの暑さですので、参加者は墓地までは行かず、墓地には事務局が早朝、花を

飾りに行きました。

 今年は日曜日であったため、例年、祭事を執り行って下さる日本基督教団高知中村教会

内藤牧師の都合がつきませんでした。代理で日本キリスト改革派宿毛教会牧田牧師が引き

受けて下さり、「むだ骨に終わらない労苦」と題して式辞を述べて下さいました。

 

――――――――――――――――◆◇◆◇

 

【3】dōTERRA JAPANによる史料整理作業

 

 事務局所在地である若草園近所の「四万十いやしの里」を会場に、外資系会社のボラ

ンティアにより、史料調査カード製作作業が進められています。

 

 ドテラ(dōTERRA JAPAN)はエッセンシャルオイルの会社です。原材料と産地にこだ

わった純粋で天然のエッセンシャルオイルの商品が特徴です。この会社は原料を「地球か

らの贈り物」として大切にして、生産地に対して福祉活動を展開しています。同社は保育

の父・佐竹音次郎の出身地一円からも、原料を調達されており、dōTERRA cō・impact

SOUCING という活動により、地元の偉人・佐竹音次郎の顕彰を推進している音次郎会に対

して支援をしてくださることになりました。

 

 現在、音次郎会では高知県立高知城歴史博物館さんの御協力の下、史料整理作業を継続

して取り組んでおります。毎回、この作業に取り組んでいただける参加者を募集しており

ますが、今までに報告したとおり、毎回、加わって下さる方は僅かで、非常にゆっくりと

した進み具合です。

 

 ドテラさんに社会貢献活動としてこの作業を担って頂けるようになり、1回あたり数十

人規模のボランティアが導入され、作業ははかどっております。

 

●プログラム

① 児童養護施設の現状と若草園の紹介(若草園 福留久美施設長または事務局 瀬戸)

② dōTERRA 社長から若草園の子供達へプレゼント授与式

③ 保育の父・佐竹音次郎の紹介(音次郎会 中平菊美副会長または事務局 瀬戸)

④ 郷土の偉人・佐竹音次郎物語の朗読(高知県教育委員会製作 高知の道徳より)

⑤ 音次郎史料整理作業の手順説明

⑥ 史料整理作業(参加者全員)

 

●実施日

第1回 2020.11. 5 Thu 48名(内スタッフ6人、音次郎会3人)

第2回 2020.11.10 Tue 63名(内スタッフ7人、アシスタント3人、音次郎会2人)

第4回 2020.11.26 Thu 53名(内スタッフ6人、音次郎会2人)

 

 参加者は2~3人1組となって知恵を出し合いながら古文書を解読して、調査カードを

作成します。このdōTERRA 四万十ツアーは来年も計画されているとのことで、継続的に支

援をしてくださることになっています。音次郎会ホームページには写真付きで詳しく報告

しておりますので、そちらも御覧ください。

 

 音次郎会でも、会員を対象に、定期的に史料整理作業を実施しております。次回は12月

18日(金)に実施予定です。興味のある方の御参加をお待ちしております。

 

 

 

      <<この裏面が案内チラシになっております>>

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 現在の会員数 92 名 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

2020.12.1 Tue

 

  日本で初めて「保育」という言葉を生み出した「佐竹音次郎」に関心のある方、

 入会希望者のご紹介など、お気軽にご一報ください。事務局から案内をお送りしま

 す。高齢化により、会員数が自然減している現状です。

 

  ┌──────────────┐

  │保育の父・佐竹音次郎に学ぶ会│ 会長 中平・安藤副会長による協働代行

  └──────────────┘

 各種お問い合わせは →→→ 四万十市下田2211(若草園内)

                0880-33-0247 瀬戸へどうぞ♪

  ホームページ:http://otojiro.link eメール:info@otojiro.link

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇